harumi'HP へようこそ. 『シルクスクリーン版画』と『とんぼ玉』を製作しています 


*とんぼ玉を基本に、さまざまなガラスアクセサリーを作成販売させていただいております。*

 

〜 蜻蛉(とんぼ)玉 〜

とんぼ玉とは、
穴のあいたガラス玉に、異なった色ガラスでいろいろな文様を溶かしつけた玉の呼び名で、
外国ではアイビーズと呼ばれており、日本ではトンボの眼に似ているからと言われています。
紀元前15世紀頃、文明の発生地である古代メソポタミアやエジプトの人々は、
高度な技術を使った色ガラスを発明し、美しい人工の宝石としてとんぼ玉を作りました。
美しい玉に引きつけられる人の心情は、洋の東西を問わないようで、
世界中にとんぼ玉にまつわるエピソードが残っています。
15世紀から19世紀にかけてベネチア、オランダ、ボヘミア等ヨーロッパの各地で
作られた美しい色と文様を持ったとんぼ玉は、大量にアフリカ大陸へ持ち込まれ、
貨幣の代わりに金、象牙との交換に重要な役割を果たしました。
今もそのときの玉がアフリカには、たくさん残っています。
装飾品や魔除けとして高貴な人々に用いられた玉は、
今日でもまだ世界各地で作り続けられていて、世界の人々を魅了し続けています。

 
〜 勾 玉(まがたま) 〜

太陽と月が重なりあった形を表します。太陽のエネルギーの恵みと、
月のエネルギーの恵みと日夜受ける事により、大いなる宇宙を崇拝する形といわれております。
 古代より勾玉は、魔除け石・幸福を呼ぶ石といわれ身に付けられてきました。

 
 MESSAGE 〜

小さい頃、砂場で遊んだビー玉やラムネの中の玉をよく眺めてたものです。
こんなに自分が熱心に作るとは、思ってもみませんでした。
まだまだ、お恥ずかしい作品たちですが、
炎に溶けたガラス。。。
その中で、『やすらぎときらめき』を表現したいと思っています。
小さな小さな玉なのに、ガラスって、いろんな魅力をもっているんです。



 
簡単な作り方説明→こちら

 


Copyright (C) 2001 Harumi. All Rights Reserved.